PR

バレッドキッズの月謝・料金を解説。リアルな口コミ・評判って?

出典:バレッドキッズ

こんにちは、キッズプログラミング研究社の事務局です!

プログラミング教室「BALED KIDS(バレッドキッズ)」は、全国に約100教室を展開している子ども向けのプログラミング教室です。
幼児から高校生まで指導してくれる子ども向けのプログラミング教室です。

好評のポイントはこちらです。

  • 月謝以外の支払いがなく、料金体系が分かりやすい!
  • プログラミングとロボット両方で学べる
  • タイピングやWord、Excelにも強くなる!
  • プレゼンテーション能力が身につく
  • パソコンの基礎知識や情報処理能力など、総合的にITを習得できる

評判の理由を、バレッドキッズの料金(入会金、月謝、教材費)、インターネットの評判、SNSの口コミなどから、解説します!

対象年齢幼児~高校生
指導方法少人数制
授業時間や回数60分/月4回~
月謝8,250円(税込)~
コースPC-ICT、ロボプロ基礎、ロボプロ中級など
ツールロボット・プログラミング両方
地域全国
オンラインあり
レゴのロボットプログラミングが完成!はじめてのプログラミングは、レゴが分かりやすくてよかったよ!

プログラミング教室に初めて通うと、「やっぱりこのロボットがよかった…」「もっと自由に作りたい」と言う子が絶対いるけど、一度入会すると教室の変更は、絶対無理!!だって、ロボット代や教材費の費用が高額…。
ここは、やりたいことを細かくヒアリングして、子どもが納得して始められると評判!
オンラインで日本全国でどこでも受講できるし、無料体験は2回も受けられるよ!
とにかく、絶対に後悔のないように、まずはこの教室の無料体験へ!!

バレッドキッズの料金を詳しく解説!

入会金月謝(税込)毎月かかる費用教材費
5,500円8,250円(小学生)~
9,270円(中学生)~
9,985円(高校生)~
5,500円
(初回のみ)

月謝の平均金額は、約9,200円(当サイト調べ)ですので、平均的な値段といえるでしょう。
中高生になっても1万円以下で通えるのは珍しいですね。早速詳しい料金を解説していきます!

入会金について解説

入会金は、5,500円が必要です。

「入会金無料キャンペーン」は、季節ごとによく実施しているようですので、時期が合えば無料で入会できることもあるかもしれないです!

それでなくても、入会金5,500円は安い方です!

少しでも初期費用は抑えたい方は多いと思いますので、(ただでさえ、プログラミング教室は初期費用が高くつく・・・)気軽に始められそうですね!

月謝について解説

バレッドキッズには、メインのPC-ICTコースの他に、ロボットのコースなど複数のコースがあります。

基本的には、小学生・中学生・高校生で値段が変わってきます

また、コースや回数によっても値段が少しずつ違っています

習ってみたいコースが決まったら、料金や通う回数を詳しくチェックしましょう!

PC-ICTコースロボプロ
基礎コース
ロボプロ
中級コース
PC-ICT&ロボプロ
基礎コース
PC-ICT&ロボプロ
中級コース
年45回コース 小:¥8,250
年45回コース 中:¥9,270
年45回コース 高:¥9,985
年90回コース 小:¥16,500
年90回コース 中:¥18,540
年90回コース 高:¥19,970
9,350円(月4回)9,900円(月2回)13,750円14,300円

月の途中からの入会については、記載がありませんでした。しっかりとカリキュラムが決まっているようなので、月始めの入会のみかもしれません。もし、月の途中から入会できるなら、日割り計算してもらえるのかどうか確認が必要です!

オンラインコースの月謝

バレッドキッズには、オンラインコースがあります。

「バレッドキッズ」の教室に通学できないエリアに住んでいる方のみ、オンラインで受講可能ということです。全国に教室を展開しているので、まずは近所に教室が開校していないかチェックしてみてくださいね!

オンラインで受講できるコースは、PC-ICTコースのみとなっています。

小学生中学生
PC-ICT 年24回/月2回コースPC-ICT 年24回/月2回コース
入学金  5,500円/初回
教材費  2,750円/初回
月額料金  5,060円/月
(月額4,300円+システム料300円+消費税)
入学金 5,500円/初回
教材費 2,750円/初回
月額料金 5,610円/月
(月額4,800円+システム料300円+消費税)
※支払いはクレジット払いのみ

その他の費用や割引制度

基本的には、毎月の月謝だけの支払いです。

初回に必要な費用は、初期教材費5,500円と、ロボットプログラミングコースの場合、教材購入費33,000円~44,000円が別途必要になってきます。

また授業で使用するパソコンは、教室のパソコンを無料で使うことができるので、新たに購入などは必要ないです。

割引制度については、期間限定ではありますが、

  • 2名同時入会の場合、Amazonギフト券1,000円分プレゼントあり
  • 期間内に入会した場合のみ、ロボット代の割引(3,000円~6,000円程度)
  • PC-ICTコースのみ、入会金無料

など、色んなキャンペーンを実施しているようです!

プログラミング教室の料金を徹底比較

プログラミングをリタリコワンダーで初めて教えてもらっている息子。自分から色々質問をして、成長を感じました!勉強になったようです!

全国区のプログラミング教室の料金相場

バレッドキッズと同じく全国に展開しているのプログラミング教室の料金の相場を比較してみました。

全国に展開しているプログラミング教室と比べてみましたが、バレッドキッズの料金は、ほとんど相場通りの価格設定です。

他の教室も値段に関しては、だいたい同じような料金ですが、それぞれの教室に特徴があります。

実際の授業内容を確認したり、子どもの雰囲気に合うのか、一度足を運んでみるのがいいかもしれませんね。

教室名 評価 料金 内容
ヒューマンアカデミーロボット教室  4.0 入会金 11,000円
月謝 10,340円
幼児から小学生まで通うことができる。月2回の授業(90分)で、1体のロボットを制作する。1か月の中で基本と応用を繰り返しながら、プログラミングを習得できるカリキュラム。
QUREOプログラミング教室  3.5 入会金※教室による
月謝 9,900円~
サイバーエージェントが開発したストーリー型プログラミング教材を使用。
ステモン 3.0 入会金 -円
月謝 10,780円~
※教室により諸経費が必要
年中から通えるプログラミング教室。STEAM教育をメインに、ロボットやプログラミング教育を通して、創造力や表現力、論理的思考力、問題解決力を育てる。

都内のプログラミング教室の料金相場

 

都内のプログラミング教室の料金の相場を比較してみました。

関東圏にも多く教室を開校しているので、都内のプログラミング教室とも比較してみました。バレッドキッズよりも高い値段設定の教室が多いです。

結果、都内で考えると、バレッドキッズは少し安めのプログラミング教室だと思います。

ただ、都内にあるプログラミング教室が高いのには理由があって、かなり本格的なプログラミングを学べる教室が多いです。

一つ一つ調べるのは大変ですが、こちらには

  • 賞金100万円のコンテストへの入賞歴がある教室
  • 全国的に入会者数が特に多い教室

を載せましたので、ぜひご覧くださいね。

今の現状で、アプリ開発をしている小学生もたくさんいるので、多かれ少なかれお金を払うなら、プログラミングで経歴を作れるくらい頑張ってほしいと思っています!

出典:Tech Kids School
教室名 評価 料金 内容
ヒューマンアカデミー 4.5 入会金 11,000円
月謝 9,900円
プログラミング教室とロボット教室に分かれている。3年目には、言語プログラミングができるようになるカリキュラム。全国に800教室以上展開。
Tech Kids School【テックキッズスクール】 3.5 入会金 なし円
月謝 20,900円
サイバーエージェントが運営している。小学生向けでありながら、生徒のコンテスト受賞歴が多数ある本格的プログラミング教室。
リタリコワンダー 5.0 入会金 16,500円
月謝 29,700円~
チームラボ代表猪子寿之さんが推薦しているプログラミング教室。一人ひとりの成長に合わせた指導を受けられるのが好評。

バレッドキッズのSNSでの口コミ・評判は?

バレッドキッズは規模の大きい教室だけど、気になる口コミはどうなのかしら…?

SNSにあった記事をまとめました

インターネット上にあった口コミ

Google Mapのクチコミをまとめてみました。

幼稚園の息子と体験レッスンに行ったところ、とても興味を持ったので、すぐに入会しました。 入会後は、毎週レッスンに行くのを楽しみにしています。自分でじっくり考え、躓いた時は講師の先生が良いタイミングでアドバイスをして下さるので、楽しく学んでいます。本人は遊び感覚ですが、これでいつの間にかプログラミングの基礎が身について、もっと本格的なことにつながるのかと思うと、通ってよかったと思っています。 プログラミング以外にも、excel, word, powerpointなども学べるコースがるみたいなので、もっと大きくなったらそちらも検討したいと思っています。

引用:Google(バレッドキッズ武蔵浦和校)

子供が実際に通っていて正しいタイピングを身につける事が出来て本人も楽しく通わせていただいています。

引用:Google(バレッドキッズ魚住南教室)

プログラミングやロボット制作だけでなく、Officeソフトの使い方まで学べるところがよさそうですね!

バレッドキッズの評判ポイントとは?

バレッドキッズの評判のポイントはこちらです。

  • Officeソフトの使い方、プログラミングやプレゼンテーションまで学べる
  • ITリテラシーなどの総合的にIT関連知識が学べる

それぞれ、詳しく解説していきます!

Officeソフトの使い方、プログラミングやプレゼンテーションまで学べる

バレッドキッズは、25年以上の実績がある教室なので、今までの実績に基づいたスキルを効率よく学ぶことができます。

プログラミングやロボットだけでなく、OfficeソフトWordExcelなどの使い方やプレゼンテーションまで、大人になってからも役立つ内容が多いです!

ICT教育にも力を入れているスクール

スマホ、タブレット、パソコンが当たり前の時代だからこそ、ネット犯罪の被害者・加害者にならないために、正しい情報活用能力やモラルを学び、正しく安全に利用できる環境を整えてくれます。

バレットキッズでは、ITリテラシーの教育に力を入れており、低学年のうちからICT全般を学ぶことができます。

人気のスクラッチを使った学習内容とは?

スクラッチを楽しむ息子の様子。ブロックを組み合わせてプログラミングできるから、色々試してみたりして楽しくやっています!

子ども向けのプログラミング教室なので、はじめはビジュアル言語のScratch(スクラッチ)を使った学習がメインです。

スクラッチとは、幼児や小学生でも簡単にプログラミングを学ぶことができるプログラミング言語のことを言います。

ほとんどの子ども向けプログラミング教室で採用されていて、小学校のプログラミング授業でも取り入れられているメジャーな言語なんですよ!

コースやカリキュラムについて

コース 時間 回数 カリキュラム
PC-ITC 60分 月3,4回~ ICTナレッジからオフィスソフトの使い方、プログラミングやプレゼンテーションまで幅広く学ぶコース
ロボプロ基礎 アーテック社の「自考力キッズ」教材を使用してパズル・ロボット・プログラミングの3種類のカリキュラムに取り組むコース
ロボプロ中級 アーテック社の「ロボットプログラミング」教材を使用してロボットプログラミングに取り組むコース。
PC&ロボプロ基礎 PC-ICTコースとアーテック社の「自考力キッズ」教材使用のパズル・ロボット・プログラミングコースの両方が学習できるコース
PC&ロボプロ中級
資格取得 5.0
タイピングスキルの習得 4.0
特別なイベント 3.0

資格の取得実績は、P検(ICTプロフィシエンシー検定試験)/ICTスキル検定/Microsoft Office Specialist/日本漢字能力検定など。

全国にある人気のロボット教室を紹介

子どもって、やっぱりレゴ好きですよね~。好きなものからプログラミングに入れるので、すんなり理解できていました!

バレッドキッズには、子どもに人気のレゴを使ったプログラミングはコースにありませんでした
小学生には、たくさん遊んだ経験のあるレゴで、実際に手を動かしながら学べるロボットプログラミングも人気です。

できれば、プログラミング教室をロボット教室の両方を体験するのがおススメですよ!

特に人気のレゴを使ったロボット教室を調べてみました。こちらもぜひ体験に行ってみてくださいね!

オンラインもOKだそうです!

  評価 料金 内容
リタリコワンダー 5.0 入会金 16,500円
月謝 29,700円~
チームラボ代表猪子寿之さんが推薦しているプログラミング教室。一人ひとりの成長に合わせた指導を受けられるのが好評。オンラインも可能。

入会時の注意点やデメリットはある?

入会した後に、「しまった!」「困った!」ということにならないためにも、入会するときの注意点を確認しておきましょう!

教室に詳細の情報を確認したうえで、入会の検討をしてくださいね!

コースのカリキュラムについて、ホームページにはざっくりとした内容しか載っていませんでした。どのコースでどういうことができるようになるのか、体験に行ってしっかり確認してみましょう!

さいごに

いかがでしたでしょうか。

バレッドキッズに入会した場合の料金や口コミ評判などを、詳しく解説させていただきました。

気になる場合には、体験へ行ってみて、講師や教室の雰囲気を確かめてみてくださいね。

もし、プログラミング教室選びに迷っている方は、こちらの記事もおすすめです。

プログラミングを先延ばしにしない方がいい理由、知ってますか?

引用:リタリコワンダー メイクフェス

プログラミングなんて、本当に必要なの?と疑問に思っている方いませんか?
結果からお伝えすると、「絶対早めにやった方がいいですよ!!」と、日本の子どもたちに伝えたいです!

プログラミング教育の絶対的事実!

  • 小学校~大学生まで約16年間プログラミングを学び、入試にも出る!
  • プログラミング教育の市場規模は約2倍に!(2018年から2022年の約4年間)
  • 年齢が上がると月謝が高くなる!

大学入試の一科目としてプログラミングが出るので、どうしても必要なものになってくるんです。中高生になると、勉強も難しくなり、部活もハードですよね。そして、なによりプログラミングを習おうと思うと、大人と同じくらい時間と費用がかかってきます。

リタリコワンダーで初めてプログラミングを学ぶ様子。自由な雰囲気が我が家にはとっても合っていました!

そんなことを考えながら見つけたこのプログラミング教室は、カリキュラム完全オーダーメイド

プロ講師が子どもの成長に合わせてプログラミングの教材を渡してくれるから、プログラミングを学ぶのに、時間の無駄がないんです。

小学生高学年にもなれば、英語で大人と同じプログラミング言語を使うことも可能

グループ授業や、カリキュラムが決まってると、子どもがそっちに合わせなきゃいけない…それって、時間もったいなくないですか?はじめに体験するなら、絶対この教室が一番です!

  • 無料体験は2回受けられる
  • 日本全国からオンライン体験できる

後から、「やっぱりあの時プログラミング習わせておけばよかった~」と後悔しないために、絶対ここの教室の無料体験を受けてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました