こんにちは、キッズプログラミング研究社の事務局です!
個人指導で全国に教室のあるプログラミング教室、ひよこパソコン教室のコースや料金、口コミ、評判をまとめてみました。
パソコン教室なので、タイピングやOffice系を習得するの?と思われますが、
実は、子ども向けのプログラミングコースやロボットコースなどカリキュラム内容が充実しているんです!

ひよこパソコン教室を検討されている方に分かりやすいようにまとめています!
ぜひ、参考にしてくださいね。

子ども向けプログラミング教室選びは、正直言って、本当に大変。
絶対に失敗しない!
「プログラミング教室を選ぶ3つのポイント」とは?
ひよこパソコン教室では何が学べるの?

家電量販店の一部でひよこパソコン教室の看板を見かけたことがある方も多いかもしれません。
子ども向けの教室は、「ひよこFIA(ひよこフューチャITアカデミー)」といって、年齢別に3つのカリキュラムに分かれており、コースは2種類あります。
選べるコースは2種類
- プログラミングコース
ービスケットやスクラッチを使って、プログラミング的思考能力を育成するコース - ロボットコース
ーMbot(ロボット教材)を使ってプログラミングを学ぶコース
年齢別のカリキュラム


個別指導なので、お子さまの習得度に合わせて、年齢を超えたカリキュラムを学ぶことも可能だそうです!
ひよこパソコン教室の3つの特徴とは?
プログラミングコースでもパソコンスキルが学べる!
ひよこパソコン教室の一番の特徴だと言ってもいいと思いますが、
プログラミングを学びながら、WordやExcel、キーボードのタイピングなど、パソコン自体のスキルも習得できるんです!
プログラミングを学べるパソコン教室のため、P検などのパソコンの資格取得も積極的です。

プログラミングの知識を学びながら、将来必ず役に立つパソコンスキルもアップするなんて、
確かに、ほかのお教室にはない学びができるかも!
パソコンスキルは、どの仕事に就いても必ず必要になるわよね。
自由なスケジューリング
ひよこパソコン教室では、1年間の授業回数は34回と決められています。
その回数を守れば、学校行事や他の習い事に合わせてスケジュールを決めらます。
学校や塾など、忙しい小中学生には、とてもいい制度ですね。

1年間34回ということは、毎月3回(または2回)の授業回数です。
受講予約の変更も、前日の17時まで受け付けてもらえるそうです!
安心の個別指導
プログラミング教室は、グループ指導をしているところが多いです。
そんな中でひよこパソコン教室は、個別指導なので、お子さまの理解度に合わせて授業を受けることができます。
お子さまの理解が早いほど、たくさんのプログラミングの作品を作ることができます。
子どもの興味を思う存分、伸ばしてあげることができる制度です。
\詳しくはこちら/
ひよこパソコン教室の料金は?
ひよこパソコン教室の支払い方法は、年払いと月払いがあり、別途テキスト代がかかります。
プログラミング料金や授業数
コース(年34回) | 一括払い(税込) | 分割払い(12回)(税込) |
U12(小4~小6) | \198,000 | \16,500 |
U15(中1~中3) | \217,800 | \18,150 |
U18(高1~高3) | \237,600 | \19,800 |
参考:ひよこパソコン教室より 最新の情報はHPをご覧ください。
ロボットコース(オプション)料金や授業数
コース(年24回/70分) | 一括払い(税込) | 分割払い(12回)(税込) |
一般 | \132,000 | \11,000 |
受講生 | \924,000 | \7,700 |
参考:ひよこパソコン教室より 最新の情報はHPをご覧ください。

入会金はないですが、授業料に加えて、テキスト代、ロボット代(オプション)が必要ですので、初期費用がいくらかかるのか、教室でしっかり教えてもらいましょう!
ひよこパソコン教室はどこにある?
ケーズデンキ店舗の中にお教室があり、全国で約80教室あります。
関東圏に多くお教室がありますが、青森県から熊本県まで全国で展開しています。
口コミまとめ
ひよこパソコン教室にある口コミをまとめてみました。
- 先生が丁寧で優しくて「楽しい」と言って通っている
- ローマ字が分かるようになったり、タイピングが早くなってよかった
- 週1でも確実に上達していて、パソコンに興味を持ち得意分野になりつつある
- 自宅のパソコンを触ることが増え、自主的になにかやろうとするようになった
- 毎月のタイピングテストの点数が少しずつ上がっていくのを、とても喜んでいる
などの声がありました!
教室は明るくてオープンな雰囲気という口コミも多かったです。
個別指導なので、子どもに無理させることもなく、伸び伸びとパソコンスキルやプログラミングを学べる環境にあると感じました。
マインクラフトで無料のプログラミング体験ができる!

ひよこパソコン教室の体験では、子どもに大人気のマインクラフトでプログラミングを学べます!
マインクラフトでプログラミングを教えてもらえるところは少ないので、貴重です。
しかも、費用は無料なので、マイクラのゲームが大好きなお子さんにかなりおススメです。

ゲームの延長で、プログラミングに興味を持てたらいいですよね!
全国にお教室はありますので、お気軽に体験してみてください。
さいごに
情報をまとめると、ひよこパソコン教室はこんな方におすすめです。
- 個別指導でマイペースにプログラミングを学びたい
- 大人になっても使えるようなパソコンのスキルも同時に学びたい
- スケジュールを変えられるので、忙しくても少しずつでもプログラミングを始めたい
いかがでしたでしょうか。
タイピングなどのパソコンスキルがあがるのは、とてもいいですね!
また、プログラミングやパソコンスキルの習得から、ITの職業に興味を持つきっかけにもなりそうです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
\無料体験はこちら/
