PR

【最新】manalgoマナルゴってどう?料金・口コミ・評判は?

出典:manalgo

プログラミング教室「manalgo(マナルゴ)」は、全国に約130教室ある子ども向けのプログラミング教室です。
パソコン教室が運営していて、小学生~中学生まで指導してくれる子ども向けのプログラミング教室です。

さとうパパ
さとうパパ

評判の理由を、マナルゴの料金(入会金、月謝、教材費)、インターネットの評判、SNSの口コミなどから、解説します!

「子どものプログラミング教室を選ぶ基準がわからない」

「どんなことに注目して子どものプログラミング教室を選べばいいの…?」

今ままでプログラミング教育を受けてこなかったパパ・ママ世代にはよくある悩みですが、

コツさえ押さえれば、だれでも簡単にプログラミング教室を選ぶことができます。

ここでは、簡単にプログラミング教室の選び方をを3つ紹介します。

さとうパパのプログラミング教室の選び方
  1. 料金
  2. 幅広い年齢に対応
  3. パソコンを使っているか

まずはじめに、月謝が安すぎず、高すぎず、幅広い年齢を対象にしているか、パソコンスキルも学んでいけるのか、などのポイントについてチェックしてみました!

  料金(月謝) 対象年齢 パソコン有無
  5,500円(月3回/60分)
※60分あたり、約1,833円
小学生・中学生 パソコンで学べる
コメント 支払う月謝も、60分の単価も、かなり安め。 小学生~中学生まで幅広く通うことはできる タイピングやoffice系のIT分野も学べるが、テキストプログラミングは学べない
評価 4.0 3.0 3.0

manalgo(マナルゴ)の料金は、毎月5,500円です。

安すぎるプログラミングスクールは、授業時間や回数が少なかったりして、意外とコスパが悪かったりすることもあります。

マナルゴは、月3回60分の授業時間で、しっかり通うことができ、コスパはかなりいいです。

対象年齢は、小学生から中学生までです。長く通うことができそうですが、プログラミングはビジュアルプログラミングを学ぶのが主なので、中学生にとっては物足りないかもしれません…

2年目以降の応用コースで、HTMLやCSSといったコーディングの基本技術を使ったプログラミング学習ができるならいいのですが、ホームページ上にはビジュアルプログラミングを主に学習する内容になっています。

大人が使うようなテキストプログラミングまで学べるのかどうか、詳しく確認した方がいいでしょう。

また、タイピング技術やOffice系の内容は充実しているので、実用的なパソコン技術を学ぶことができる教室だと思います。

それぞれについて、下の章で詳しく解説していきます。

  • マイクラを使った教材あり
  • 「総務大臣賞」を受賞
  • 約2〜3年ほどで高校生レベルに!
  • 受講料:税込9,900円〜 / 1ヶ月
  • 全国に3,000以上の教室を展開

キュレオプログラミング教室は、マイクラ好きな子が多く通う教室。必ず近所にあるので、送り迎えが楽だし、子どもが一人で通うのにも安心です。

\体験予約は公式サイトから/

マナルゴの料金を詳しく解説!

入会金月謝(税込)毎月かかる費用年会費
5,500円5,500円5,500円

教室によって多少違うようですが、月謝の平均金額は、約9,200円(当サイト調べ)ですので、かなり格安と言えますね。早速詳しい料金を解説していきます!

入会金について解説

入会金は、5,500円が必要です。

「入会金無料キャンペーン」は、季節ごとによく実施しているようですので、時期が合えば無料で入会できることもあるかもしれないです!

それでなくても、入会金5,500円は安い方です!

少しでも初期費用は抑えたい方は多いと思いますので、(ただでさえ、プログラミング教室は初期費用が高くつく・・・)気軽に始められそうですね!

月謝について解説

マナルゴでは、月3回60分授業が基本です。月謝は、月5,500円となります。

通う教室によっては、多少金額に差があるようなので、詳しくは教室で確認してください。

月の途中からの入会については、記載がありませんでした。もし、月の途中から入会できるなら、日割り計算してもらえるのかどうか確認が必要です!

オンラインコースの月謝

マナルゴには、残念ながらオンラインコースはないようです。

全国に約130教室を展開していますので、近所に通える教室がないかチェックしてみてください!

その他の費用や割引制度

基本的には、毎月の月謝だけの支払いのようです。

ただ、教室によっては、年会費として、5,500円が必要な教室もあるようです。

要チェック
パソコンの購入について 教室のパソコンを無料で使うことができるので、新たに購入などは必要ない
割引制度 プログラミング教室によくある「兄弟割引」「早期入会特典」「継続割引」などの割引制度は見つけられませんでした。
振替制度 月1回であれば、当月内に振替可能

プログラミング教室選びについて、もっと詳しく知りたい方は、こちらの記事も読んでみてください。

【徹底比較】マナルゴの料金vs他のプログラミング教室

全国に展開しているプログラミング教室の料金相場

マナルゴと同じく全国に展開しているのプログラミング教室の料金の相場を比較してみました。

全国に展開しているプログラミング教室と比べてみました。

マナルゴの料金は、やはりどこよりも安い料金なのが魅力ですね

他の教室も値段に関しては、そんなに高くないと思いますが、それぞれ特徴があります。

どのプログラミング教室も全国展開していますので、実際の授業内容を確認したり、子どもの雰囲気に合うのか、一度足を運んでみるのがいいかもしれませんね。

ランキング1位ランキング2位ランキング3位
ヒューマンアカデミー
こどもプログラミング教室
QUREOプログラミング教室ステモン
4.03.53.0
小学生・中学生・高校生小学生幼児(年中)・小学生
言語によるプログラミングまで学べる◎言語まで学べないが、高校生レベルのプログラミングまで学習できる。言語によるプログラミングまでは学べない。
月2回90分で、基本と応用を繰り返しながら、プログラミングを習得できるカリキュラム。月4回。サイバーエージェントが開発したストーリー型プログラミング教材を使用。STEAM教育がメイン。ロボットやプログラミング教育を通して、論理的思考力、問題解決力を育てる。
月謝 10,340円
60分あたり/約3,446円
月謝 9,900円~
60分あたり/約2,475円
月謝 10,780円~
60分あたり/3,593円
公式サイト公式サイト公式サイト

ちなみに、一番のおすすめは、ランキング1位のヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室です。

全国に展開していて誰でも通いやすく、月2回の授業で大人まで使うテキストプログラミングまで学べるところは他にはないので、おすすめしています。

この教室は、一度体験に行ってみて、他のプログラミング教室と比較するのが手っ取り早いです。

ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室公式サイト

マナルゴのSNSでの口コミ・評判は?

マナルゴは規模の大きい教室だけど、気になる口コミはどうなのかしら…?

SNSにあった記事をまとめました

インターネット上にあった口コミ

良い口コミ

内容がすごく分かりやすいです。インストラクターたちの説明も丁寧

引用:Googlemap口コミ(イオンモール座間校)

オープンしたばかりのようで教室がきれいでした。 ヨーカドーの中にあるので気軽に通えます。 インストラクターの方も丁寧で優しかったです。

引用:Googlemap口コミ(たまプラーザ校)

口コミから評判をまとめてみました。

悪い口コミ
いい口コミ
  • 最初に入会金、年会費、月謝を払わなければならないため、初期出費がかかった
  • 教室が少し手狭に感じた
  • ショッピングモール内にあるため、子どもだけでも安心して通わせることができる
  • 料金がリーズナブル
  • パソコンの基本動作からUSBの使い方など、すべて子どもに任せるところがいいと感じた
【出典:コエテコ】

などの声がありました!

リーズナブルなのに、内容がしっかりしていて、子どもたちも集中して通っているような印象でした。

マナルゴの評判ポイント3選

パソコンやITの基礎力が身につく

マナルゴは、全国に約185店舗のパソコン教室を展開する企業が運営しています。

プログラミング以外にも、タイピングやExcel、インターネットの安全な使い方、など実践的なパソコンやITスキルも身に付けることができます。

「Excel講座」では、ツルカメ算や速さ・時間・距離の計算など、小学校の算数の授業で出会う問題を題材としており、Excelを使って問題に向き合うことができるようです。

通いやすい個別指導

学習状況にあわせたレベル別の課題が用意されているので、自分のチカラに合った課題に個別に取り組むことができます。

また、月3回のレッスンは、なんとその月に合わせて決めることができます!前月末までに教室の開講日の中から月3回、子どものスケジュールにあわせて選べばOK!

他の習い事などの予定にあわせてスケジュールを組めるので、とっても通いやすいシステムです。

ジュニア・プログラミング検定が受けられる

マナルゴでは、定期的に「ジュニア・プログラミング検定」を受験することができます。

2020年の中学入試では、一部の私立中学で「ジュニア・プログラミング検定」合格者を優遇する中学も出始め、今後ますます注目度の高い子どもの検定になっています。

ジュニア・プログラミング検定とは、Scratchを使用したプログラミングスキルを測定し、その能力を証明・認定してくれる検定試験のことです。主催は、ビジネス能力認定を行っている株式会社サーティファイが行っています。

もちろん、日々の学びの目標としてもいいですし、モチベーションを上げるためにもいいですよね。
積極的に受験ができて、子どもの能力もアップしそうです!

人気のスクラッチを使った学習内容とは?

自宅でスクラッチを楽しむ息子の様子。子どもって、こういうの好きですよね。簡単に試行錯誤できるので、集中して楽しんでます。

子ども向けのプログラミング教室なので、ビジュアル言語のScratch(スクラッチ)を使った学習がメインです。

スクラッチとは、幼児や小学生でも簡単にプログラミングを学ぶことができるプログラミング言語のことを言います。

ほとんどの子ども向けプログラミング教室で採用されていて、小学校のプログラミング授業でも取り入れられているメジャーな言語なんですよ!

コースやカリキュラムについて

コース 年齢 時間 回数 内容
小1~中3 60分 3回/月 スクラッチを使ったプログラミング学習。インターネットリテラシーやExcel講座など。
資格取得4.0
タイピングスキルの習得4.0
特別なイベント0.0
基本情報
教室名マナルゴ
対象年齢小学1年~中学3年
指導方法個別指導
授業時間や回数月3回
月謝5,500円(税込)~
コース
ツールプログラミング(スクラッチ)
地域全国(北海道、東京、埼玉、神奈川、千葉、京都、大阪、広島、香川、福岡)
オンライン

人気のロボット教室を紹介

マナルゴには、ロボットを使ったプログラミングはコースにありませんでした。小学生には、テキストプログラミングに入る前の導入として、実際に手を動かしながら学べるロボットを使ったプログラミングも人気です。

できれば、プログラミング教室をロボット教室の両方を体験するのがおススメですよ!

全国に1,600以上の教室を展開している人気のロボット教室をご紹介します。

はじめは、大手のロボット教室で、プログラミングの基礎を楽しくしっかり学んで、数年後、高度なことが学べるプログラミング教室に転塾する方が非常に多いです

ヒューマンアカデミー
4.5
入会金 11,000円
月謝 10,340円
幼児から小学生まで通うことができる。
月2回の授業(90分)で、1体のロボットを制作する。
1か月の中で基本と応用を繰り返しながら、プログラミングを習得できるカリキュラム。
おすすめのロボット教室

マナルゴへ入会する場合、デメリットはある?

入会した後に、「しまった!」「困った!」ということにならないためにも、入会するときの注意点を確認しておきましょう!

マナルゴでは、序盤に記載した通り、テキストプログラミングまで学ぶことはできません

もっと詳しくプログラミング学習がしたい!となった場合には、転塾が必要になってきます。

マナルゴは、入会金や月謝がお安いので、あまり気になりませんが、一般的なプログラミング教室では、入会金やその他費用がかかる場合が多いです。

新しいプログラミング教室に行く場合、再度初期費用の支払いが必要になるので、転塾は慎重に行いたいですね。

ただ、他の習い事や塾で忙しく、1年間だけ通う!とか、期間を決めて通う場合には、とても効率的に学ぶことができるので、おすすめです。

デメリット
  • テキストプログラミングまで学べない
  • オンラインでプログラミング学習ができない

教室に詳細の情報を確認したうえで、入会の検討をしてくださいね!

さいごに、マナルゴの好評ポイントをおさらい!

いかがでしたでしょうか。

マナルゴに入会した場合の料金や口コミ評判などを、詳しく解説させていただきました。

好評のポイントをご紹介!
  • 月謝以外の支払いがなく、料金が安い
  • タイピングやWord、Excelにも強くなる!
  • イトーヨーカドーやイオンモール、イズミヤ、などショッピングモールに教室があることが多く、送り迎えや子どもの待ち時間もかなり楽!

気になる場合には、体験へ行ってみて、講師や教室の雰囲気を確かめてみてくださいね。

もし、プログラミング教室選びに迷っている方は、こちらの記事もおすすめです。

プログラミングを先延ばしにしない方がいい理由、知ってますか?

引用:リタリコワンダー メイクフェス

プログラミングなんて、本当に必要なの?と疑問に思っている方いませんか?
結果からお伝えすると、「絶対早めにやった方がいいですよ!!」と、日本の子どもたちに伝えたいです!

プログラミング教育の絶対的事実!

  • 小学校~大学生まで約16年間プログラミングを学び、入試にも出る!
  • プログラミング教育の市場規模は約2倍に!(2018年から2022年の約4年間)
  • 年齢が上がると月謝が高くなる!

大学入試の一科目としてプログラミングが出るので、どうしても必要なものになってくるんです。中高生になると、勉強も難しくなり、部活もハードですよね。そして、なによりプログラミングを習おうと思うと、大人と同じくらい時間と費用がかかってきます。

リタリコワンダーで初めてプログラミングを学ぶ様子。自由な雰囲気が我が家にはとっても合っていました!

そんなことを考えながら見つけたこのプログラミング教室は、カリキュラム完全オーダーメイド

プロ講師が子どもの成長に合わせてプログラミングの教材を渡してくれるから、プログラミングを学ぶのに、時間の無駄がないんです。

小学生高学年にもなれば、英語で大人と同じプログラミング言語を使うことも可能

グループ授業や、カリキュラムが決まってると、子どもがそっちに合わせなきゃいけない…それって、時間もったいなくないですか?はじめに体験するなら、絶対この教室が一番です!

  • 無料体験は2回受けられる
  • 日本全国からオンライン体験できる

後から、「やっぱりあの時プログラミング習わせておけばよかった~」と後悔しないために、絶対ここの教室の無料体験を受けてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました