
こんにちは、キッズプログラミング研究社の事務局です!
三軒茶屋にある子ども向けのプログラミング教室「子どもプログラミング教室egg(エッグ)」!
年長から通える子ども向けのプログラミング教室です。
子どもプログラミング教室eggの特徴や料金、入会時の注意点、評判・口コミなどをまとめました。

基本情報はこちら!
「料金」は、約60社の月謝を比較したものになります。ぜひ、参考にしてください!
対象年齢 | 年中~中学生 |
指導方法 | 少人数制個別指導 |
授業時間や回数 | 40分~60分/月2~4回 |
月謝 | 7,700円(税込)~ |
コース | たまごコース、ひよこコース、にわとりコース |
地域 | 三軒茶屋(東京) |
オンライン | なし |
おすすめのプログラミング教室

プロの講師と本格的なプログラミングが体験できる「Tech Kids School」は、無料体験時間が120分も!渋谷スクランブルスクエアに教室があり、オンラインで全国からも体験に参加できます!
\120分の無料体験ができる本格的プログラミングスクール/
\関東圏以外の方には、オンライン体験/
子どもプログラミング教室eggの特徴は?
「パソコン操作や知識」を一から学べる教室
子どもプログラミング教室eggでは、インターネットリテラシーを子どものころから身に着けて、テクノロジーを使いこなすことのできる創造力豊かな人材の育成を目指しています。
プログラミングを学べるだけではなく、ロボット制作からタイピングやExcel・Word・PowerPointまで網羅し、最終的にはSTEAM教育を目的として運営しています。
コースと内容
コース | 年齢 | 時間 | 回数 | 内容 |
たまごコース (入門コース) |
年長~小2 | 40分 | 2~4回/月 | タブレットやロボットを使うことで直感的に楽しくプログラミングの初歩を学ぶコース PC基本操作・タイピング・イラストなど。 |
ひよこコース (基礎コース) |
小3~中学生 | 60分 | “Scratch(スクラッチ)”で簡単なプログラムを作成していきます。様々な課題に取り組み、「創造・想像」力を身につけていくコース Scratch・Excel・Word・PowerPointなど。 |
|
にわとりコース (上級コース) |
ひよこコース 修了者 |
Scratchでプログラムを一から設計・構築し動かせるよう学習するコース。プレゼンテーションスキルも学ぶ。 Scratch・Excel・Word・PowerPointなど |
。
子どもプログラミング教室eggの料金

月謝の平均金額は、約9,200円ですので、平均からするとお手頃な値段といえるでしょう。
良心的で通いやすい値段設定です!
入会金 | 月謝 | 毎月かかる費用 | 教材費 |
なし | 7,700円~ | ー | ー |
身につくスキルを比較

教室のホームページを見るけど、 〇〇の能力が身につく!〇〇のスキルがあがる!って、たくさんの情報があって、その教室の特徴がいまいち分からないのよね…

当サイトでは、プログラミングを習った場合に、身についてほしい3つの能力について、各教室を比較してみました。
ちなみに、プログラミング的思考能力や論理的思考能力は、どの教室に行っても必ず身につくスキルです!今回は、それ以外を比較。
資格取得 | あり(ジュニア・プログラミング検定認定試験会場) |
タイピングスキルの習得 | あり |
特別なイベント | ワークショップや発表会など |
子どもプログラミング教室eggはどこにある?
三軒茶屋駅から徒歩5分のところに教室を開校しています。
東京タワーが見えるとてもきれいな教室です。
入会時の注意点やデメリット
入会した後に、「しまった!」「困った!」ということにならないためにも、入会するときの注意点を確認しておきましょう!

教室に詳細の情報を確認したうえで、入会の検討をしてくださいね!
使用するプログラミング言語は「スクラッチ」のみのようです。レベルが上がり、難しいプログラミング言語を学ぶ場合には、転塾が必要になるかもしれません。
評判まとめ

気になる評判はどうなのかしら…?
Googleマップから口コミをまとめてみました。
プログラミングが小学校から必修化になると聞き、早いうちから子供にパソコンや、プログラミングに触れさせたいと思い、プログラミングスクールを探していました。結論から言うとここが一番良かったです。 他に3社見学に行きましたが、併設してる塾への勧誘が凄かったり、ただ単に教科書を読んでるだけだったり、レゴの教材を与えてゲームさせてるだけ?みたいなところもありました。 ここは、先生の教え方が上手ですし、勧誘や、教材を進められることもありませんでした。あと、マンツーマンで子供に合わせて臨機応変に授業も対応してくれるのも良いなと思いました。まだ入会して1ヶ月ですが、子供が習い事を楽しみにしてる姿を見て、ここにして良かったなと思ってます。
入り口から大きな熊さんが迎えてくれて驚きますがさらに教室内が非常に綺麗で東京タワーが見える眺望という環境に感動しました。 最初に伺った際、子ども4人に対して先生がお二方ついていたのでほぼマンツーマンで教えてくれると思い通わせることに決めました。 うちの子はパソコンに触れたことがなかったのですが今ではゆっくりですがキーボードを見ずに打ち込むことができるほどにスキルアップできました。 プログラミングについては詳しくわかりませんが子供用のわかりやすいものを使っているようです。
教室の雰囲気や先生の対応について評価がとても高いようで、悪い口コミは見当たりませんでした。
さいごに
情報をまとめると、子どもプログラミング教室eggはこんな方におすすめです。
- 三軒茶屋で子ども向けプログラミング教室を探している方
- プログラミングだけでなく、WordやExcel、プレゼンテーションスキルなども学びたい方
- 少人数制の落ち着いた雰囲気で、プログラミングを学びたい方
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、体験へ行ってみて、講師や教室の雰囲気を確かめてみてくださいね。
プログラミング教室選びに疲れてしまった方へ…

子どもにプログラミングを習わせたいけど、我が子に向いているのかも分からないし、スクールがありすぎて、どんなスクールがいいのかも分からないし…
悩んで、体験も受けられないでいるんです。

実は、ほとんどの方が同じような悩みを抱えています!
そこで、どのスクールよりも無料体験時間が長いこちらのプログラミング体験で、プロの先生の手を借りながら、お子さまがプログラミングと向き合う時間を作ってみて欲しいんです!

なるほど!
確かに、長い時間体験できるなら子どもが落ち着いて物事を考える時間もあるし、向き不向きや、今後の教室選びの判断の材料が見つかるかもしれないわね!
\120分の無料体験ができるスクールはこちら!/
\関東圏以外の方には、オンライン体験をおすすめします!/