
こんにちは、キッズプログラミング研究社の事務局です!
広島にある子ども向けのプログラミング教室「Dream Tech School(ドリームテックスクール)」!
コーチングの資格を持ったプロの講師が指導してくれる子ども向けのプログラミング教室です。
ドリームテックスクールの特徴や料金、入会時の注意点、評判・口コミなどをまとめました。

基本情報はこちら!
「料金」は、約60社の月謝を比較したものになります。ぜひ、参考にしてください!
対象年齢 | 年中~中学生 |
指導方法 | 少人数制 |
授業時間や回数 | 50~90分/月2回 |
月謝 | 6,600円(税込)~ |
コース | ビギナーコース、ミドルコースなど |
地域 | 中国地方(広島) |
オンライン | あり(マンツーマン) |
おすすめのプログラミング教室

プロの講師と本格的なプログラミングが体験できる「Tech Kids School」は、無料体験時間が120分も!渋谷スクランブルスクエアに教室があり、オンラインで全国からも体験に参加できます!
\120分の無料体験ができる本格的プログラミングスクール/
\関東圏以外の方には、オンライン体験/
ドリームテックスクールの特徴は?
「人のためのプログラミング」という教育ポリシー
ドリームテックスクールには、「プログラミングは、人を助けたり、楽しませたりするために使うもの」という、教育ポリシーを公言しています。
プログラミングはあくまでもツール。
「誰を喜ばせたいか?」「誰に楽しんでもらうか」ということを念頭に置いて、人を思いやることを考えながら、プログラミングの教育を受けられます。
子供の能力を引き出してくれるプロ集団
教室では、プログラミングの資格に加えて、コーチングの資格を持った講師が在籍しています。
また、講師はみんな現役プログラマーやママ達です。子どもの目線で、ママの視点で 子ども達をサポートしてくれるので、継続率は89%に上るそうです。
コースと内容
コース | 年齢 | 時間 | 回数 | 内容 |
キンディーコース | 4歳~就学前 | 50分 | 2回/月 | 未就学児向けのコース |
ビギナーコース | 小学生~ | 90分 | 簡単なプログラミングを学んでいくコース | |
ミドルコース | ビギナークラス修了者向け。より複雑なゲームづくり取り組むコース | |||
エキスパートコース | 自由なアイデアでWebアプリやiPhoneアプリを作るコース | |||
エンカレッジコース | 60分 | 学校に行かないという選択をされたお子さま向けのコース |
※段原教室のみの開催:ビギナーコースfor Pepper、ミドルコースfor Pepperなどあり。
Pepper をプログラムするコースで、人型ロボットで、アプリを作ったり思い通りに動かしたりします。
ドリームテックスクールの料金

月謝の平均金額は、約9,200円ですので、平均からするとお手頃な値段といえるでしょう。
良心的で通いやすい値段設定です!
入会金 | 月謝 | 毎月かかる費用 | 教材費 |
なし | 6,600円~11,000円 | ー | 初回のみ2,200円 |
身につくスキルを比較

教室のホームページを見るけど、 〇〇の能力が身につく!〇〇のスキルがあがる!って、たくさんの情報があって、その教室の特徴がいまいち分からないのよね…

当サイトでは、プログラミングを習った場合に、身についてほしい3つの能力について、各教室を比較してみました。
ちなみに、プログラミング的思考能力や論理的思考能力は、どの教室に行っても必ず身につくスキルです!今回は、それ以外を比較。
資格取得 | なし |
タイピングスキルの習得 | なし |
特別なイベント | セミナーや年に一度の発表会など |
ドリームテックスクールはどこにある?
広島県に5つの教室を開校しています。
段原本校、牛田教室、緑井教室、古田台教室、五日市教室、光明学園教室などがあり、その他出張講座やイベントで受講できます。
入会時の注意点やデメリット
入会した後に、「しまった!」「困った!」ということにならないためにも、入会するときの注意点を確認しておきましょう!

教室に詳細の情報を確認したうえで、入会の検討をしてくださいね!
コースのカリキュラムについて、ホームページにはざっくりとした内容しか載っていませんでした。どのコースでどういうことができるようになるのか、体験に行ってしっかり確認してみましょう!
評判まとめ

気になる評判はどうなのかしら…?
子供の習い事検索サイト「コドモブースター」から口コミをまとめてみました。
- 自由な発想を生かしてくれる教室
- プログラミングを構築し、試し、教えてもらって、だんだん仕組みを理解してきたと思う
- 教室の雰囲気は悪くなく、先生も優しく親切で安心して子どもを預けられる
- 特に不満はないが、先生が生徒を褒めすぎかも?…
- ロボットなどの実物をプログラミングするカリキュラムも増やしてほしい
教室の雰囲気や先生の対応について評価がとても高いようで、悪い口コミは見当たりませんでした。
さいごに
情報をまとめると、ドリームテックスクールはこんな方におすすめです。
- 広島で子ども向けプログラミング教室を探している方
- プログラミングを学ぶにあたり、講師の質を求める方
- 少人数制で落ち着いた雰囲気でプログラミングを学びたい方
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、体験へ行ってみて、講師や教室の雰囲気を確かめてみてくださいね。
プログラミング教室選びに疲れてしまった方へ…

子どもにプログラミングを習わせたいけど、我が子に向いているのかも分からないし、スクールがありすぎて、どんなスクールがいいのかも分からないし…
悩んで、体験も受けられないでいるんです。

実は、ほとんどの方が同じような悩みを抱えています!
そこで、どのスクールよりも無料体験時間が長いこちらのプログラミング体験で、プロの先生の手を借りながら、お子さまがプログラミングと向き合う時間を作ってみて欲しいんです!

なるほど!
確かに、長い時間体験できるなら子どもが落ち着いて物事を考える時間もあるし、向き不向きや、今後の教室選びの判断の材料が見つかるかもしれないわね!
\120分の無料体験ができるスクールはこちら!/
\関東圏以外の方には、オンライン体験をおすすめします!/