子どもに人気のマインクラフトですが、ただのゲームだけで終わらせるだけではなくて、マインクラフトでプログラミング学習までできちゃうといいですよね。
でも、ネット上では、「小学生にマイクラをさせると悪影響?!」「マイクラは子どもには危険!」なんてコメントもちらほら見かけます。
- 小学生にマイクラをさせるとゲーム中毒になって抜け出せなくなる
- マイクラのやりすぎで勉強に支障が出た!
確かに、その口コミが本当なら、とても怖いですよね。
そこで、こちらの記事では、マインクラフトでプログラミング学習をしている全国の小・中高生の保護者の方から口コミ・体験談を集めてみました。
分かりやすく、紹介したいと思います!
マイクラでプログラミングを始めたいなら、全国に教室があるキュレオがおすすめ!全国3,000教室で開校。受講料:税込9,900円〜 / 1ヶ月(安い!)
\今ならマイクラ体験が無料!/
記事を書いた人
2児の母、はるママです。子どもの算数教育、プログラミング教育に力を入れています。Web系の仕事をしています。
✔️ITパスポート取得 ✔️教育関連本100冊以上読破
目次
【口コミ】マインクラフトって子どもに悪影響?
やっぱり気になるのは、子どもにどんな悪い影響があるのかということですよね。
実際に、マインクラフトでプログラミング学習をしてよくなかったことをアンケートしたところ、こんなこんな意見がありました。
- 視力が悪くなった、悪くなった気がする
- 家族での団らんが減った気がする
- 楽しすぎて、時間の約束が守れないことがあった
危険というよりは、いつまでも続けてしまうことによる悪影響があるのかしら。
終わりがなく、いつまでもやってしまう事が悩みです。
将来的な視力などへの影響を心配していますが、遊んでいるわけでも無いのでやめろとも言いにくいです。
マイクラに向かう時間が長くなり、家族での団欒で会話をする時間が減ってしまったように感じました。また、楽しすぎてマイクラをする時間の約束を守れないことがあった点は良くありませんでした。
長い時間行ってしまうため、視力が悪くなったように感じる。楽しすぎて、他の勉強がおろそかになってしまった。
アンケートによると、マインクラフトをやっていて危険な目にあったというよりは、視力が悪くなったり、勉強がおろそかになってしまったり、少なからず悪影響と思うことがあるようです。
視力は遺伝が大きいという話しもありますが、親としては気になるところですよね。
プログラミング学習をしていると思うと、親は強く言えなくなることがありそうです。
【口コミ】いつからマインクラフトでプログラミング学習を始めてる?
気になるのが、いつからマイクラでプログラミング学習をさせていいのか、という問題です。
あまりに低年齢のときにやっても、理解できないんじゃないかと思うこともありそうですよね。我が家では、小学2年生でマイクラでプログラミング学習を始めましたが、他の家庭では、どうなのでしょうか。
アンケートでは、「小学3年生」からマイクラでプログラミングを始めた方が一番多い結果になりました。
自分でやるには小学3~4年生から始めると、スムーズに進められそうです。
逆に低学年のうちから始めたい場合は、保護者のフォローや一緒に学んでくれる環境があると、うまく進められられるかもしれません。
【口コミ】小学生のマインクラフトのプログラミング学習は、独学?プログラミング教室に通学?
そもそも、子どものマインクラフト学習は、みなさんどうやってやっているのでしょうか。マインクラフトを使って、プログラミングをやるには、独学で進めていくか、プログラミング教室へ通うか、の2択となると思いますが、これもアンケートを取ってみました。
マインクラフトに詳しい子どもがプログラミングまでやっているのか、80%以上の子どもは独学で学んでいるそうです。「やりたいからやる」というところから、自主性が身についているのかもしれませんね。
もし、プログラミング教室も気になるようなら、こちらの記事も参考にしてくださいね!
- 効率的にプログラミングを学べる
- 足りないスキルを教えてもらえる
- 友だちや先生と一緒にプログラミングをやることで刺激をもらえる
【口コミ】マインクラフトで身についた!子どものプログラミングスキルは?
マイクラでマインクラフトをやる悪影響も気になるところですが、大切なのは何が学べるのかですよね。
実際に、マイクラでプログラミングを学んだ子どもたちの成果の口コミをまとめてみたところ、自ら調べたりする姿勢が身についたり、物事順序よく考えられるようになったとの意見が多くみられました。
自らインターネットや本を使って調べ、取り組むようになり、進んでマイクラのプログラミングについて勉強をするようになりました。
物の成り立ちについても、学ぶことができている。
動物の命をいただいて生きていく。という事も学べるのは素晴らしい。
まだまだ初期段階ではありますが、徐々に物事を順序立てて考えられるようになってきたと感じます。
また途中での追加になった場合でも、まずは何をしなきゃいけないかといった優先付も上手になったと思います
プログラミングは難しいものという考えがなくなり、身近で楽しいと言うようになりました。
初対面の子でも、マイクラの話を通じて仲良くなったり、学校でもマイクラのことで休み時間に盛り上がったりしているようで、楽しそうです。
学校のパソコンの授業も大好きになり、パソコンクラブにも入りました。
それぞれの子どもたちが色んなスキルを身に付けているようですね!
一般的に、プログラミング学習で身につくスキルとして、論理的思考力や問題解決力、粘り強さなど、非認知能力を伸ばすことが期待できると言われています。
マインクラフトでプログラミング学習をした場合にも、同様のスキルが身に付けられるようです。
- 論理的思考力を身に付けられる
- 粘り強い問題解決力を身に付けられる
- 自主性が身につく
【口コミ】子どもがマインクラフトのプログラミング学習をしてよかったことは?
最後に、マインクラフトのプログラミング学習をやってみて、よかったと思うことを聞いてみました。
まとめると、思考力や想像力などの非認知能力伸びたという口コミが多くありました。
何もない所からのスタートになるため、何をどうしたらいいのか自身で考え進めていくことができ、考えるちからがつく。
まずは楽しみながら学べるのが一番良かったです。
義務感ではなく、自分から進んで学び、何をするか、どんなものを作るかは自分次第のゲームなので、これによってプログラミングに必要な想像力を養うことができています。
本人が興味をもって楽しみながらできていることが一番だと思います。
これをするために、他にやるべき事も早めに片付けるようになりました。
コード入力に対する苦手意識がなくなった。
世界を作り出していく楽しみを覚えた。
マイクラをきっかけとして、友達ができた。
夢中になる趣味ができた。
学校のパソコンの授業に自信をもつようになった。
色んなスキルが身につくことももちろんですが、子どもたちが夢中になってプログラミングをしている様子が浮かんでくるようですね。
ぜひ、マイクラが大好きなお子さまがいたら、ぜひプログラミング学習に挑戦してみてくださいね。
子どものプログラミング学習をフォローしてくれるスクール
プログラミング学習を自分で進めていくのもいいですが、お子さまが低学年の場合や、あまりプログラミング学習に時間をかけられない場合には、効率的に学べるプログラミング教室もおすすめです。
マイクラのプログラミング学習は、独学でやるお子さまが多いので、自らの学びをより効率的に進められるようにフォローしてくれるプログラミング教室を紹介します。
- QUREO(キュレオ)プログラミング教室
- プログラミング学習専門家庭教師「Tech Teacher(テックティーチャー)」
- デジタネ
教室の内容について、詳しく見ていきましょう!
おすすめ!QUREO(キュレオ)プログラミング教室
子ども向けのプログラミング教室「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」は、全国に約3000以上の教室を開校しています。
月謝 | 対象年齢 | パソコン有無 |
---|---|---|
9,900円(月4回/60分) ※60分あたり、2,475円 | 小・中・高 | パソコンで学ぶ |
月謝は、10,000円を超えないので、比較的安い | 小学生から高校生まで、幅広く通える | テキストコーティングまで 学べる |
なんといっても、圧倒的多数の教室数があるプログラミング教室のキュレオです。
教室の数がとても多いので、必ず近所に学べる教室があるはずです。近い場所にないと、親子共に負担が大きいですよね。
重要なカリキュラムについてですが、マイクラで子どもが楽しめる、かつ、2~3年ほどで高校卒業程度の知識まで学べる充実した内容なので、とにかく、子どもにプログラミングをさせたいなら、この教室一択と言ってもいいと思います。
また、月謝が安い割には、タイピングスキルも身につけることができます。
また、サイバーエージェントが開発したプログラミング能力検定に準拠したカリキュラムになっているので、フランチャイズではありますが、しっかりとプログラミングが学べると思います。
定期的な授業のフィードバック親子面談もあり、何をどういう形でどのように学んでいるのかの見える化もされているので、安心して通わすことが出来ます。
引用:コエテコ
プログラミング学習専門家庭教師「Tech Teacher(テックティーチャー)」
プログラミング専門家庭教師「TechTeacher(テックティーチャー)」は、採用率20%以下の選考を通過したプログラミングに精通する家庭教師がプログラミングを指導するサービス!
Tech Teacher(テックティーチャー) |
---|
採用率20%以下の選考を通過したプログラミングに精通する家庭教師がプログラミングを指導してくれる! |
オンラインあり |
Tech Teacher公式サイト |
月謝 | 対象年齢 | パソコン有無 | |
---|---|---|---|
3,960円(30分) ※60分あたり、7,920円 | 幼児・小・中・高・大 | プログラミング言語「JavaScript」まで学べる | |
コメント | 月謝は、受講した分だけの後払い。60分単価は高い。 | 幼児から大学生まで、幅広く通える | 大人も使うプログラミング言語まで学べる |
評価 |
一人ひとりオリジナルのカリキュラムを使って、プログラミングを学べるのが人気のポイントです。
関東圏に展開しているプログラミング専門家庭教師。オンラインもできるので、利便性OK!
スクラッチやマインクラフト、プロも使用するプログラミング言語など、どんなプログラミング言語も学べるフォロー体制。
- 完全オリジナルのオーダーメイドカリキュラム
- ありそうでなかったプログラミング専門の家庭教師
- 好きな時間に好きなだけ受講できる
初めての方におすすめ デジタネ
子ども向けのオンラインプログラミング教室「デジタネ」は、自宅で完結するオンラインで学び放題のプログラミングスクールです。
月謝 | 対象年齢 | パソコン有無 |
---|---|---|
3,980円(学び放題) ※60分あたり…円 | 小・中・高 | プログラミング言語「HTML, CSS,JavaScript」まで学べる |
学び放題は、新しいプログラミング学習スタイル。月額も高くない。 | 幅広く受講することができる | ・タイピングスキル〇 ・テキストプログラミング〇 |
「デジタネ」では、特におすすめの学び方があって、オンライン上で動画を見ながら学び放題なのが特徴なんです。
プログラミングを学ぶのって、大人になれば、自分で動画を見て学んでいけるけど、子どものプログラミング教室で、動画を見て学び放題というのは、他ではあまり見かけないです。
暇な時間にYouTubeみて時間を使っているようなお子さまなら、見る動画を変えてあげるだけで、プログラミングが大好きになってくれるかもしれないと思います。環境は大事です!
そして、小学1年生から始められる人気のマインクラフトコースがあるので、子どもにも勧めやすいです。
マインクラフト以外にも、ディズニーで学べるプログラミングのコンテンツもあるので、男の子も女の子も始めやすいと思います。
もちろん、スクラッチなどのビジュアルプログラミングから、テキストプログラミングまで学べる環境が整っているので、プログラミングを始めたいけど、いきなり高額のスクールに通うのはためらう方や、通学にあまり時間をかけたくない方は、このコンテンツから始めたほうがいいと思います。
我が家は、このデジタネでプログラミング学習を進めています。
- ゲームでゲームを作ることが楽しくてしょうがない様子
- 早く起きて登校前にやることもあります。
- マイクラキングのおもしろい解説があったりして、楽しく学習できています。
\デジタネでマイクラッチを体験がおすすめ/
デジタネは、オンラインでマイクラを使ったプログラミングが学べるプログラム!すでに、5万人以上のマイクラ好き小学生が、マイクラのゲームからプログラミングに切り替えて、コツコツ学んでます。我が子は小2で始めて、続々とミッションをクリアしてるよ!
\マイクラ好きの我が子にはピッタリでした/
【まとめ】危険だった?小学生のマインクラフト学習
いかがでしたでしょうか。
今回は、小学生がマインクラフトでプログラミング学習をした場合の悪影響や危険?な口コミを集めてみました。
みなさんは、どう感じられたでしょうか?
マインクラフトでプログラミング学習をする場合には、お子さまとどのくらいの時間をするのか、どこまでやるのか、というように子どもに寄り添ってルールを作りながら学習を進めてみると、親も子もストレスフルにならずに、うまく楽しめる気がしました。
もし、これからマイクラでプログラミング学習を始めるようなら、プログラミング初心者パパ・ママでもわかる「マイクラを使ったプログラミング学習法3選」を紹介しています。
こちらの記事もぜひ併せて読んでみてください。