PR

プログラミンGO!(ゴー)の月謝・費用は?リアルな口コミ・評判

プログラミンゴーは「市民パソコン塾」が子ども向けサービスとして始めた小学生から通えるプログラミング教室です。

ゲームを題材にして気軽にプログラミングを学べるカリキュラムで、パソコンに触れたことがない子供でも学習できます。

通う回数はや時間は自分で決められるので、空いた時間を有効活用できますよ!

好評ポイント
  • Scratchによる直感的なプログラミングの学習コースを完備
  • 希望する回数を選べ、空き時間に通えるシステム
  • 受講料が月謝制でわかりやすい料金体系

評判の理由を、プログラミンゴーの料金(入会金、月謝、教材費)、インターネットの評判、SNSの口コミなどから、解説します!

教室名 プログラミンGO!(ゴー)
月謝 【ビギナーコース】【スタンダードコース】
【チャレンジコース】【練習コース】
1回1,100円(最低4回から)
授業数 好きな回数を選べる(50分)
開校日・時間 教室による
対象年齢 小学校3年生~6年生(教室によって異なる)
場所 全国
レゴのロボットプログラミングが完成!はじめてのプログラミングは、レゴが分かりやすくてよかったよ!

プログラミング教室に初めて通うと、「やっぱりこのロボットがよかった…」「もっと自由に作りたい」と言う子が絶対いるけど、一度入会すると教室の変更は、絶対無理!!だって、手続きが面倒だったり、入会金が…なんてことになりますよね。
この教室は、やりたいことを細かくヒアリングして、子どもが納得して始められると評判!
オンラインで日本全国でどこでも受講できるし、無料体験は2回も受けられます!
とにかく、絶対に後悔のないように、まずはこの教室の無料体験へ!!

プログラミンゴーの料金を詳しく解説!

入会金月謝毎月かかる費用教材費
1,100円1回1,100円(4回から)2,200円(教室維持費)別途必要な場合もある

月謝の平均金額は、約9,200円(当サイト調べ)ですので、プログラミンゴーは安めの料金設定と言えそうです。それぞれ詳しく見ていきましょう!

入会金について解説

プログラミンゴーの講座を受講し始めるときには入会金を支払わなければなりません。

入会した初回にだけかかる費用で、一律1,100円になっています。

入会してプログラミンゴーの講座を受け始める段階で一人ずつ支払うことになるため、兄や姉が利用した経験があったとしても、弟や妹が受講するときには入会金の支払いが必要です。

他のプログラミング教室では、入会金が10,000~20,000円必要な場合もあるので、いつでも気軽に始められそうです。

月謝について解説

プログラミンゴーの月謝は1講座につき1,100円というわかりやすいシステムになっています。

週1回コースでは月に4回の受講になる場合が多いので、通常は4,400円の月謝になります。週2回コースにすると2倍の8,800円です。月によっては週2回コースで9回受講することもありますが、基本的にはその月に受講した回数に応じて翌月に月謝を支払うことになります。

月謝

最低料金 4,400円(講座4回分)+2,200円(教室維持費)=毎月の月謝 6,600円 

9回受講した場合には9,900円の月謝を支払うのがプログラミンゴーの料金のルールです。

お子さまの年齢を確認して、習ってみたいコースが決まったら、料金や通う回数を詳しくチェックしましょう!

オンラインコースの月謝

プログラミンゴーには、残念ながらオンラインコースはありませんでした。

全国に100教室以上を展開しているので、近所に教室がないか調べてみてくださいね!

その他の費用や割引制度

プログラミンゴーでは入会金と月謝以外にかかる費用が2つあります。

1つは教室維持費です。プログラミンゴーの教室で授業を受けるのに必要な費用で、受講回数が何回だったとしても一律で毎月2,200円がかかります。

もう1つはテキスト代です。申し込んだコースによって使用するテキストが異なるので料金にも違いがあります。

その他の費用

教室維持費 2,200円(毎月)
テキスト代 適宜

ただ、プログラミングをするのに必要なパソコンは購入する必要がありません。プログラミンゴーの教室にあるパソコンを使用して学習を進められるので、初期費用が少なく、安心です。

プログラミンゴーのSNSでの口コミ・評判は?

プログラミンゴーは規模の大きい教室だけど、気になる口コミはどうなのかしら…?

SNSにあった記事をまとめました

インターネット上にあった口コミ

グーグルマップにあった口コミをまとめました。

良い口コミ

先日無料体験会へ行きました。 先生は大変優しく丁寧です。またアットホームな雰囲気で、緊張しがちな息子が安心して取り組めていました。

とてもアットホームな教室でありながら、勉強に集中しやすい環境でもあります。自分のlライフスタイルに合わせてスケジュールも組みやすく、日にちの変更なども快く応じてもらえます。先生方の教える姿勢も丁寧で、親しみやすい雰囲気ですので、気兼ねなく質問ができます。私にはとても良い環境です。

娘が中学生のときから楽しんで通っています。動画に沿って学習していくと1時間があっというまに過ぎるそうです。インストラクターさんの助言によりP検に合格できたのも励みになっているようです。

【引用:Googleマップ

プログラミンゴーの評判ポイントとは?

効率的に学べる環境

プログラミンゴーは、学習するときには2台のディスプレイを利用して受講する2画面学習方式を採用しているのが特徴です。

1つの画面でお手本を見ながら、もう1つの画面で作業をするのがプログラミンゴーの基本的な仕組みです。

動画での授業になっているため、自分のペースで進めていくことができ、わからないところは自由に戻って確認しながらプログラミングを進められます。教室では専任講師が付くので気軽に質問をすることも可能です。

全国で200教室以上を開校

プログラミンゴーは全国各地に200以上もの教室を開校しています。

北は北海道、南は鹿児島まで教室があるので、近隣で通える教室を見つけやすいのが特徴です。ショッピングモールに入っていたり、スーパーやディスカウントストアに併設されていたりすることも多くなっています。

子供を送り迎えしながら、ついでに親はショッピングをすることもできるので利便性が高いでしょう。

体験を受けてから申し込み可能

プログラミンゴーでは無料体験を実施しています。

プログラミンゴーの概要説明を受けた上で、2画面での学習を実際に体験することができます。体験授業を受講したところで最も良いと考えらえるコースを提案してもらえるため、子供の能力に応じて成長を促しやすいコースに申し込むことが可能です。

無料体験は教室に直接行って申し込むことも、事前に予約して利用することもできます。

2画面を使って学べる教室はほとんどないので、一度体験してみたいですね!

人気のスクラッチを使った学習内容とは?

スクラッチを楽しむ息子の様子。ブロックを組み合わせてプログラミングできるから、色々試してみたりして楽しくやっています!

子ども向けのプログラミング教室なので、はじめはロボットの組み立ての他に、ビジュアル言語のScratch(スクラッチ)を使った学習がメインです。

スクラッチとは、幼児や小学生でも簡単にプログラミングを学ぶことができるプログラミング言語のことを言います。

ほとんどの子ども向けプログラミング教室で採用されていて、小学校のプログラミング授業でも取り入れられているメジャーな言語なんですよ!

コースやカリキュラムについて

安心して続けられる「ステップアップ型」のコースで学べるカリキュラムとなっています。

プログラミンゴーではビギナーコース、スタンダードコース、チャレンジコース、練習コースから選んで学ぶことができます。

どのコースでもScratchというプログラミング学習ソフトを利用してゲーム開発をする内容になっています。プログラミング思考を学んで簡単なゲームを制作するぶプログラミング入門から始まり、ゲームをアレンジして改良するプログラミングチャレンジのステップに進むのが基本的なカリキュラムです。

さらにジュニアプログラミング検定対策にもステップアップすることができます。必要に応じてパソコンの使い方から教えてもらうことも可能です。

無料体験をしたときに知識や能力を見てもらえるため、最もプログラミングを習得する近道になるコースで学べますよ!

資格取得 4.0
タイピングスキルの習得 4.0
特別なイベント 0.0

入会時の注意点やデメリットはある?

入会した後に、「しまった!」「困った!」ということにならないためにも、入会するときの注意点を確認しておきましょう!

プログラミンゴーは受講するために教室に通わなければならないのがデメリットです。

自宅で学習できるサービスではないので通学に時間がかかってしまいます。また、受講回数に関係なく毎月教室維持費を支払わなければなりません。

月4回の利用では月謝が4,400円、教室維持費が2,200円です。受講回数が少ないと教室維持費の負担が大きいのはプログラミンゴーのデメリットでしょう。

デメリット
  • オンラインで受講できない
  • 月謝に比べて教室維持費の負担が大きい

その他には、特にデメリットとなることはありませんでしたが、教室によっていろいろと違いがありそうなので、体験に行ってみて、教室の雰囲気や空き情報などを確認した方がよさそうです!

教室に詳細の情報を確認したうえで、入会の検討をしてくださいね!

さいごに

いかがでしたでしょうか。

プログラミンゴーに入会した場合の料金や口コミ評判などを、詳しく解説させていただきました。

気になる場合には、体験へ行ってみて、講師や教室の雰囲気を確かめてみてくださいね。

もし、プログラミング教室選びに迷っている方は、こちらの記事もおすすめです。

プログラミングを先延ばしにしない方がいい理由、知ってますか?

引用:リタリコワンダー メイクフェス

プログラミングなんて、本当に必要なの?と疑問に思っている方いませんか?
結果からお伝えすると、「絶対早めにやった方がいいですよ!!」と、日本の子どもたちに伝えたいです!

プログラミング教育の絶対的事実!

  • 小学校~大学生まで約16年間プログラミングを学び、入試にも出る!
  • プログラミング教育の市場規模は約2倍に!(2018年から2022年の約4年間)
  • 年齢が上がると月謝が高くなる!

大学入試の一科目としてプログラミングが出るので、どうしても必要なものになってくるんです。中高生になると、勉強も難しくなり、部活もハードですよね。そして、なによりプログラミングを習おうと思うと、大人と同じくらい時間と費用がかかってきます。

リタリコワンダーで初めてプログラミングを学ぶ様子。自由な雰囲気が我が家にはとっても合っていました!

そんなことを考えながら見つけたこのプログラミング教室は、カリキュラム完全オーダーメイド

プロ講師が子どもの成長に合わせてプログラミングの教材を渡してくれるから、プログラミングを学ぶのに、時間の無駄がないんです。

小学生高学年にもなれば、英語で大人と同じプログラミング言語を使うことも可能

グループ授業や、カリキュラムが決まってると、子どもがそっちに合わせなきゃいけない…それって、時間もったいなくないですか?はじめに体験するなら、絶対この教室が一番です!

  • 無料体験は2回受けられる
  • 日本全国からオンライン体験できる

後から、「やっぱりあの時プログラミング習わせておけばよかった~」と後悔しないために、絶対ここの教室の無料体験を受けてくださいね!