PR

STEMON(ステモン)の料金、口コミ評判を解説|効果はある?

ステモンの口コミ・評判ってどう?
出典:STEMON

ステモンは、全国に100校舎ある、年中から小学生までの生徒数は3,000人以上(2021年8月時点)の人気の教室です。

「楽しくなければ学び続けられない!」という理念の元、気さくで教え方の丁寧な先生方が分かるまで教えてくれると評判の子ども向けプログラミング教室です。

この教室の口コミおすすめポイントとしては、

  • マイクラでのプログラミングで学べること
  • 人気YouTuberの動画で学習が可能
  • 4倍褒めコーチングの講師陣

というようなものが挙げられます。

ネット上の口コミでは、「他の教室では嫌がっていたのに、今は楽しく通えている!」と評判は良さそうです。

この記事では、そんな評判のステモンのネット上のクチコミを集めて、ステモンって実際どうなのか、ステモンの評判や特徴について、詳しく解説していきます。

\マイクラ好きが通うおすすめの教室/

  • マイクラでプログラミングが学べる
  • 2〜3年で高校生レベルへ
  • 受講料:税込9,900円〜 / 1ヶ月(安い!)

何か一つでも、子どもに特技をつくってあげませんか?プログラミングという特技があれば、将来どんなことがあっても生きていけます!キュレオは、2024年現在、全国3,000箇所以上で開講している話題の教室。
実は、1万人以上のマイクラ好き小学生たちが、キュレオに通ってプログラミングをコツコツ学んでます。今始めたら、たった3年後には、子どもに最高の自信が付いているはず!

\まずは、無料体験からスタート!/

教室の内容
プログラミング
両方
ロボット
料金
安い
高め
対象年齢 年中~小6
指導方法 グループ指導
授業時間や回数 60分/月2~3回
月謝 8,580~円(税込)
コース STEM教育コース、プログラミング&ロボティクスコース
地域 全国
オンライン なし

 

STEMON(ステモン)の特徴は?

年中から小6まで通える

子どもの発達段階に合わせた教材・カリキュラムで、年中から小学校6年生まで通えます。
低学年では主に物理やプログラミングの基礎を学び、高学年ではパソコンを本格的に使用し、ゲームやアニメーション制作、ロボット制御などを学んでいきます。

世界中から厳選した15種類のSTEAM教材

世界中から厳選した15種類のSTEAM教材を使い学ぶことができます!
発達段階に合わせ、思考やアイデアを深めたり、色々な教材に触れることで表現の幅を広げることができます。

コースと内容

コース   年齢 時間 回数
STEM教育コース キンダリー 年中・年長 60分 12回/年
ベーシック 小1・小2 24回/年
アドバンス 小2・小3
キッズエリート 小3・小4
プログラミング&ロボティクスコース 1st 小4以上
2nd 1st修了者

STEMON(ステモン)の料金

入会金 月謝 毎月かかる費用 教材費
8,580円(幼児)
10,780円~(小学生)
※教室によって必要な場合あり

STEAM教育では、アウトプット中心に仲間とプロジェクトに取り組む教育方法です。
創造力や表現力を中心に、スキルを伸ばすことができそうです。

STEMON(ステモン)はどこにある?

STEMONは、全国に約100教室あります。
KIDS EDU インターナショナルプリスクール&アカデミーやウィズダムアカデミー、明光キッズのような学童で学べることが多いようです。

入会時の注意点やデメリット

入会した後に、「しまった!」「困った!」ということにならないためにも、入会するときの注意点を確認しておきましょう!

注意点
  • 振替や休会、退会について、各教室に確認が必要
  • 施設管理費などが別途必要

評判まとめ

パソコン教室検索サイト「コエテコ」にある口コミから評判をまとめてみました。

悪い口コミ
いい口コミ
  • パソコンがメインなので思っていたのとは違った
  • 部屋が少し狭いと感じた
  • 人数が少なかったので先生の目が行き届いていてよかった
  • ヒントだけを与えて、子どもに考えさせているのがよかった
  • 身近なものをカリキュラムに入れているのがよかった

などの声がありました!

さいごに

情報をまとめると、ステモンはこんな方におすすめです。

  • 幼児から小6まで継続してSTEAM教育を受けたい
  • プログラミングだけではなく、色々な種類の教材を使ってみたい

いかがでしたでしょうか。
ぜひ、体験へ行ってみて、講師や教室の雰囲気を確かめてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました