こんにちは、キッズプログラミング研究社の事務局です!
ゲームやアプリ、ロボットなど総合的に学べる「ものづくり×プログラミング教室」LITALICOワンダーのオンラインコースを紹介します。
なんと、あの大人気の「チームラボ」 代表取締役 猪子 寿之さんも、LITALICOワンダーを推薦しているんです!
そんな大注目のプログラミング教室LITALICOワンダーのオンライン教室の特徴や料金、口コミをまとめました。
目次
LITALICOワンダーの特徴とは?
LITALICOワンダーは、子どもがプログラミングやロボット、3Dプリンターなどのテクノロジーを道具にして、自分のアイディアを形にする「ものづくり」をおこなう教室です。
「創造力」を養う教育
LITALICOワンダーは、テクノロジーを活用したものづくりを行う中で、プログラミングなどの技術以上に、子どもたちが自分で考え、何かを形にした経験から得られる力を大切にしています。
「創造力」から得られるスキルとは
- 出来事に興味を持つ
- イメージしたものを形にする
- 試行錯誤する
- 失敗を恐れずチャレンジする
- 自己表現ができる
- 使う人の立場に立って考える
普段の生活では、思うように育ててあげられないスキルも、LITALICOワンダーならプログラミングやロボット製作を通して、身に付けてあげることができます!
大人気の「チームラボ」 代表取締役 猪子 寿之さんが推薦!
僕も、もっと小さいころから、デジタルで同じような経験をしたなら、もっと早くからデジタルに興味を持てたかもしれない。今、世界を動かしている、フェイスブックやグーグルや、アップルのような人々は、そういう人達なのだ。と、このプロジェクトの概要を聞いて、今の子を、少しうらやましく思った。日本もやっとやっと、そんな環境が民間によって生まれ始めたのだ。日本の未来に少しだけ期待が膨らんだ。
引用元:LITALICOワンダー 推薦者メッセージより
LITALICOワンダーが最高の環境であることは間違いないですね。
今の子どもたちが、社会に出ても「デジタルを武器」に自由に活躍させてあげられそうです!
完全オーダーメイドの授業内容
進め方や学び方はその子次第
- 先生は2人に1人。パソコンの前で「つくってみる」ところからスタート!
- じっくり試行錯誤ができるように60分の授業時間
- 講義形式ではないので、個々にあったペースで制作を進めることができる
- テキストや動画など、多様な形態の教材から学び方を選択できる
オンラインの教室に行って、発表したり交流する機会もあるそうですよ!
最初から「プログラミング」や「ロボット」に興味がなくてもOK!
一人ひとりの良いところを見つけて、そこに「デジタル」をかけ合わせて、その子の持ち味を存分に伸ばしてくれる!
「我が子も通わせたい!と思った」エピソード!
ロボットコースに通うちょっぴりこだわりが強いNくん。メカが大好きで、「自分はこうしたい」と意思がはっきりしていたそうです。
しかし、ロボットを作ることに集中して、プログラミングまで終わらずにだんだん自己肯定感が下がっていく気がしたそうです。
そこで、Nくんには「自分で立てた目標を達成した」という成功体験ができるよう授業設計をしたそうです。例えば、テキスト内で簡単なアレンジの工程を入れたり、難しいことにチャレンジしていると感じられる演出を心がけたり。
すると、Nくんがつくりたいものを自分で考えて、つくる過程も楽しめるようになったそうです。
途中までつくったロボットを壊して、つくり直しができるようになり、たとえ完成まで行かなかったとしても次の時間につくればいいと気持ちの切り替えもできるようになり、よりロボット製作が好きになったそうです。
(引用:LITALICOワンダーから内容を抜粋)
生徒のいいところをきちんと見つけ、さらに伸ばしたらいいところも補ってくれる。
プロの講師がいて、一人ひとりに合った学び方ができるLITALICOワンダーの強みですね。
オンラインコースなのに、全国に教室がある!
よくあるプログラミング教室のオンラインコースだと、オンラインのみで教室に通うことはほとんどないです。
- なんと全国の主要都市にオンライン教室がある!
- 親がついてなくてもOK!講師がパソコンの基本動作も教えてくれる
- オンライン受講も教室受講と同様に、発表や交流の機会あり!
- 通学するのに比べて、金額が安い!
オンラインなのに、ちゃんと教室まで用意されているなんて他にはない!
オンラインだと、通学時間もないし、金額も安いなら試してみる価値ありそう!
LITALICOワンダーのオンラインコースとカリキュラム
オンラインでもたくさんコースがあるのは助かるんだけど、何を選べばいいのかしら…?
絶対におすすめ!するコースには印を付けていますよ!
悩む方は、ぜひチェックしてくださいね。
年長・小学生・中学生・高校生のお子さんに向けて最新のテクノロジーを活用したものづくりができる4つのコースはこちら
- プログラミングでゲームやアプリ制作「ゲーム&アプリ プログラミングコース」
- 「ゲーム&アプリ エキスパートコース」
- ロボット製作「ロボットクリエイトコース」
- 「ロボットテクニカルコース」
\1番おすすめのコースはこちら/
ゲーム&アプリ プログラミングコース
子どもに分かりやすいビジュアル言語を使用したプログラミング言語「スクラッチ」や、自由に描いた絵を動かせる「ビスケット」などを使って、ゲームやアニメーションを作る楽しさが学べる!
\ロボット好きにおすすめのコース/
ロボットクリエイト コース
子どもに大人気のレゴ®ブロックを使って、ロボットの基本構造を知り、子ども本来の自由な発想力をそのまま伸ばすことができるのが特徴。
コースの比較一覧
LITALICOワンダーの料金体系は?
LITALICOワンダーのオンライン授業は、1回の授業が60分です。
また、月4回、月8回コースを選ぶことができます。
コースや回数によって値段が変わるので、無料体験のときに詳しい説明を聞いてみましょう!
でも、だいたいの目安が分からないと、体験も受けづらいわ…
そんな方のために、だいたいの金額をまとめました↓
「ゲーム&アプリ プログラミングコース」、「ロボットクリエイトコース」、「ロボットテクニカルコース」の料金
ゲーム&アプリ エキスパートコースの料金
LITALICOワンダー オンライン教室はどこにある?
\オンライン教室は全国にたくさん!/
参考)通学できる教室は、渋谷や三軒茶屋、中目黒をはじめ、神奈川、埼玉など関東圏に17教室あります。
口コミまとめ
パソコン検索教室「コエテコ」にある口コミをまとめてみました。
などの声がありました!
オンラインコースの講師陣については、ホームページで公開しているので安心して始められます。
オーダーメイドの授業内容は好評なようですが、はやり月謝が高いのがネックのようですね。
無料で体験ができる!
ほとんどのコースで、自宅でも、教室でも、授業内容と同じ体験が「無料」で受けられます!
実際の授業と同じく、授業内容を個別にカスタマイズしてもらえるので、初めてのお子さまでも安心ですよ。
オンライン体験授業を受ける際の環境について
オンライン体験授業のご受講する際には、十分なネットワーク環境と「カメラ・マイク付きのPC1台」でOK!
さいごに
情報をまとめると、LITALICOワンダーのオンラインコースはこんな方におすすめです。
- 好きを伸ばしながら、プログラミングの知識や創造力を養いたい
- しっかり子どもの様子を見て指導内容を決めてほしい
- オンラインだけでなく、たまには通学したりイベントに参加したい
いかがでしたでしょうか。
素晴らしい環境の中で、プロの講師陣によってプログラミングが学べる教室がリタリコワンダーです。
体験するだけなら無料ですので、どんな環境なのか一度確かめてみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。