PR

デジタネの口コミ・評判は?小2男子が1ヶ月続けた口コミを紹介!

子どもに圧倒的大人気のマインクラフトを使ってオンラインでプログラミングを学べる講座があるのが、デジタネです。

100以上あるコンテンツの中から、スクラッチやマイクラなど好きなコンテンツを探し、動画を見ながらプログラミングする手順や方法を学んでいきます。

すでに、全国で5万人以上のお子さまが受講しています!実は、我が家は、小学2年生になったタイミングでデジタネに入会し、小学2年の息子がプログラミングを続けています!

こちらの記事では、

  • 我が家がデジタネを選んだ理由
  • デジタネをやっている時の息子の様子
  • デジタネのを続けてみた感想、口コミ

などを詳しくお伝えします。プログラミングを学びたいと思っている方の参考になれば、嬉しいです。

デジタネでプログラミングを始めてみる!

  • マイクラでプログラミングが学べる
  • オンラインで好きな時間に学べる
  • 受講料:3,980円(税込)/ 1ヶ月〜(安い!)

デジタネは、オンラインでマイクラを使ったプログラミングが学べるプログラム!すでに、5万人以上のマイクラ好き小学生が、毎日プログラミングをコツコツ学んでます。我が子は小2で始めて、続々とミッションをクリアしてるよ!

\マイクラ好きの我が子にはピッタリでした/

記事を書いた人

2児の母、はるママです。子どもの算数教育、プログラミング教育に力を入れています。Web系の仕事をしています。

✔️ITパスポート取得 ✔️教育関連本100冊以上読破 

デジタネの口コミ①デジタネに入会した理由

プログラミング未経験の小学生

まず、デジタネに入会した理由をお伝えします。

小2の息子は、プログラミング未経験ですが、小学校からもらってきたチラシにマイクラの絵とプログラミングについて書いてあり、ずっとプログラミングをやってみたいと言っていました。プログラミングについて憧れがあったと思います。

習わせてあげたいなという思いはありましたが、平日は他にも習い事をしていたり、放課後に友達と遊んだりして時間が取れそうにありませんでした。

プログラミングに憧れがあっても、本当に好きになれるかも分からないし、習い事としての料金も高いところが多く、どこかに習いに行くのはちょっとハードルが高いなと思っていました。(多分そういうご家庭も多いはず)

さらに、デジタネはなんとなく知っていましたが、プログラミング未経験の小学2年生なので、自宅で動画を見ながらプログラミングの学習を進めるなんて、本当にできるのだろうかという不安もありました。

そこで、資料請求してデジタネの内容よくよく見てみると、教育界のノーベル賞世界トップ10に選出された正頭先生がデジタネの公式アドバイザーに就任されていたり、マイクラの他にもディズニーやロブロックスなど、楽しそうなコンテンツがあったので、心機一転とりあえずやってみよう!という感じで、入会を決めました。

デジタネ入会を決めた5つのポイント

入会の決め手について、まとめてみました。

  • 子どもに自由にプログラミングをさせてみたかった
  • 気軽に始められて、辞めどきも自由
  • お気に入りのマイクラでプログラミングを学べる
  • 送迎不要
  • 正頭先生が公式アドバイザーに就任している

というような理由で、入会をしてみました。

一般的なプログラミングの習い事だと、まず決まった時間に出席しなければならなかったり、学習の速度を早めたいのに、カリキュラムが決まっていたりしますが、デジタネは空いている時間にミッションを進められたり、休みの日にまとめてやったりして、自由に進められるので、やっぱりデジタネは我が家には合っていたと思っています。

デジタネ公式アドバイザーの正頭先生について

ちなみに、正頭先生は、立命館小学校教諭で、2019年度のグローバルティーチャー賞トップ10に選出され、さらに2023年1月に、コナミデジタルエンタテインメントから発売された学校で使えるゲーム『桃太郎電鉄 教育版Lite〜日本っておもしろい!〜』(通称『桃鉄 教育版』)の開発に携わったすごい方なんです。

そんな方が公式アドバイザーということは、内容もちゃんと考えられたもので期待できるのでは?と、入会を決めた理由の一つになりました。

デジタネの口コミ②デジタネをしている時の息子の様子

無料体験はイマイチだった(個人的感想)

デジタネでは、入会を決める前に14日間の無料体験をさせてもらえます。

我が家もまずは、無料体験を受けてみて、息子が続けられるかどうか、本当に興味があり続けられそうか確認しようと思っていました。

しかし、デジタネの無料体験は正会員ができるミッションの導入みたいな動画までしか開放されておらず、パソコンの使い方や、どのコンテンツが面白そうかなど、一通り見て終わってしまったのです。

息子は、楽しそうに動画の通りにパソコンの操作ができていたし、楽しそうだったにも関わらず、興味があるところがすぐに終わってしまったので、すぐにパソコンを閉じてしまいました。

飽きちゃったのか、コンテンツがそれほど面白くなかったのか、若干不安があったのですが、1週間ほど経って実はもっとやりたかったと言われ、すぐに入会すると、毎日のようにやるようになったので、無料体験はほどほどにすぐに入会すれば良かったなと反省しました。

デジタネは、プログラミング教室に通うみたいな料金体系ではなく、さらに入会金もなしで、気軽に始められるので、無料体験はそこそこに入会して子どもの様子を見てみることをおすすめします!

夏休みのミッションの進み具合

さて、2年生の息子も夏休みが始まり、自宅にいる時間も増えました。

平日は、たくさんは進められないので、夏休みは午前中に宿題を終わらせたらデジタネを進めるというルールにしました。案の定、宿題もサクサク進み、デジタネに取り掛かっていました。

そして息子は、マイクラが好きなので、マイクラッチのコンテンツをメインで進めているのですが、小学3年生以上が学ぶレベルまでほとんど1人で到達することができました。

簡単なところは、動画を見ながら自分でも手を動かしてみたり、ちょっと難しいと感じるところだと最初に動画だけを集中してみたり、と自分の中で工夫してやっているようです。

あと、一つ一つのミッションのレベルが本当に少しずつ上がるので、本人も無理なく順調に進められているように思いました。

デジタネの口コミ③デジタネを続けてみた口コミ・感想

我が家でデジタネに入会して、1ヶ月取り組んで感じた口コミをまとめてみました。

  • やりたい気持ちが長く続いている
  • 意外と子どもだけでやれている
  • コンテンツが多いので色々学べる

やりたい気持ちが長く続いている

我が家では、今までに自宅でオンラインを繋いだ習い事をしたことがあるのですが、自宅だと子どもがうまく気持ちを入れ替えることができずに、「やりたくない〜」と言うことがありました。

その時は、未就学児だったのもあって、オンラインで何かを学ぶのは難しいと感じていましたが、小学生になると机に向かう時間も増え、自分で考えたりコツを掴んだりできるようで、やりたい気持ちが長く続いていると感じています。

さらに、動画で学ぶと言うのも子どもと相性がいいと思っています。

今の時代は、子どもたちは動画に慣れている上に、デジタネの動画は、子どもが好きそうな言い回しや、効果音などを入れていて、飽きる感じはありません。

楽しく、集中してプログラミングを学べているので、効率よく学習が進んでいるように感じています。

意外と子どもだけでやれている

保護者にとっては、気になるポイントだと思いますが、息子の場合は、思ったより一人でミッションを進められています。

確かに、無料体験の時や、初めの何時間かは「ママ来て〜」と呼ばれることはあって、ちょっとしたパソコンの操作を教えてあげたり、手が当たって別の画面に行ってしまってたりして、見てあげることもあったのですが、それも最初のうちだけだったなと思います。

我が家の場合ですが、子どもが困っていたのは、

  • クリックの仕方が分からない
  • 別の画面に行ってしまった
  • 画面を2画面にしたい
  • サーバーの繋ぎ方がわからない

などでした。無料体験が終わり、マイクラッチのミッションが少し進むと、デジタネ内でプログラミングするのは終わります。その後は、実際にマインクラフトJavaScript版とデジタネを繋いで、マインクラフト内でプログラミングをしていきます。

その最初の接続や2画面の表示の仕方などは、私もよく分からないところから子どもと一緒に始めて、終わりが見えず、「これ本当にやっていけるのかな、、、」と正直思いました。

でも、デジタネでは、何かうまくいかないと思った時は、トップ画面から「しつもんする」と言うボタンを押してすぐに質問することができます。親子共々プログラミング学習は初心者なので、質問の仕方も変だったかもしれませんが、すぐに質問をすることで、ちゃんと分かりやすい回答が画像付きで返信されて来たので、それ通りにやれば解決しました。

最初の何時間は、そういったことが続きましたが、軌道に乗れば今では子ども一人でパソコンを立ち上げて、自分でサーバーも繋ぎ、全部ひとりでやっています。パソコンに慣れるという点でも、デジタネをやってみて良かったなと思いました!

コンテンツが多いので色々学べる

我が家では、夏休みに集中してデジタネを進めているので、マイクラッチもかなり進みました。いよいよ小学3年生〜のレベルのミッションに入っていて、息子も少し難しいと言っています。

普通のプログラミング教室だとまずこんなに早く進めることはできないし、毎週1時間くらい通っても、なかなか進まずにもどかしい気持ちになっていたかもしれません。

でも、デジタネには、ディズニーやスクラッチ、ロブロックス、タイピングなど他にもコンテンツがたくさんあります。

マイクラでプログラミングを学習して、子どもの能力でできるところまでできたら、次は違うコンテンツで違った角度からプログラミング学習をすれば、復習にもなっていいかなと個人的には思っています。

コンテンツが多いデジタネを選んで良かったなと感じています。

デジタネでプログラミングを始めてみる!

  • マイクラでプログラミングが学べる
  • オンラインで好きな時間に学べる
  • 受講料:3,980円(税込)/ 1ヶ月〜(安い!)

デジタネは、オンラインでマイクラを使ったプログラミングが学べるプログラム!すでに、5万人以上のマイクラ好き小学生が、毎日プログラミングをコツコツ学んでます。我が子は小2で始めて、続々とミッションをクリアしてるよ!詳しい内容は、リンクを見てみてね。

\マイクラ好きの我が子にはピッタリでした/

デジタネの口コミ④デジタネに合う人

我が家でデジタネに入会して、実際に続けてみた結果、私の観点からデジタネに合う人をまとめてみました。

  • プログラミングをやりたい気持ちがある
  • 保護者に少しフォローできる余裕がある
  • どんどんミッションを進めたい

プログラミングをやりたい気持ちがある

まずは、やっぱり子どもにプログラミングと言うものがあるということを知ってもらい、少しでもいいので興味があった方が進めやすいと思います。

今は小学校でパソコンが導入されていたり、スクラッチをしたことがある子どもも多いと思うので、ほとんどの子どもはプログラミングと言う単語を知っていて興味もあると思いますが、デジタネは自分で進めていかなければカリキュラムは進みません

全然興味がないと、特に最初の頃はパソコンの動作にも慣れずに、プログラミング学習をより難しく感じてしまうかもしれません。

そのため、もし今プログラミングに全く興味がない状態だったら、少し期間を空けて、子どもが興味を持ってから始める方が効果的だと感じています。

保護者に少しフォローできる余裕がある

デジタネは、自宅でパソコンを使って進めていくため、どうしても基本的なパソコンの動作などは、最初に保護者が教えてあげる必要があります。

と言っても、難しいものではありませんが、子どもにとっては全てが初めてのことなので、全然分からない!と言う状態になることもあります。

なので、特に初めのころは子どもと一緒にプログラミング学習をやってみる気持ちで、時間を取って始めること、親子共々ストレスなく始められます。結果的に、息子はどんどんパソコン動作などに詳しくなりますし、私もプログラミング学習ってこんな感じで進むんだ!と学びになったので、良かったと思っています。

デジタネ始める時は、保護者に少しでも余裕があるタイミングを選ぶのがおすすめです!

どんどんミッションを進めたい

プログラミング教室は、少人数制でやることも多いです。分からない時に、先生が来てくれるのを待つ時間や、1時間や1時間半くらいの制限された時間内でいくら頑張っても、進む速度には限界があると思います。

もちろん、早く進めた方がいいとは思いません。身になってないとあまり意味もないと思っています。

ただ、今の小学生はとにかく忙しくて、私はその中でも友達と遊ぶ時間もちゃんと取ってほしいと思っているので、習い事は必要最低限にしたいと言うのが本音です。なので、できることなら集中して効率的に取り組みたいので、送り迎えの時間や、先生を待っている時間を考えると自宅でオンラインでできているのは助かります。

もし、同じように考えているご家庭なら、デジタネはとてもいいサービスになると思います。

デジタネの口コミ⑤ネット上の口コミを紹介

私だけでなく、ネット上にあったデジタネの口コミをまとめてみました。ぜひ合わせて読んでみてください。

SNSにあった記事をまとめました

インターネット上にあった口コミ

ネット上にあった口コミをまとめてみました。

ゲームのマイクラが好きで、すでに情報に詳しいお子さんには、少し物足りなさがあるようですが、
かなり安くプログラミングが始められるのメリットは大きそうです。

良い口コミ

近所のプログラミングスクールは月会費2万円だったので、入会を諦めました。そして、購入しなければいけないものも多く、通っていたら結構な出費になります。料金は3000円ほどだったので、通信教育を受ける感覚で始められました。設定は子どもでもできるレベルですし、教材の到着などを待たなくてよく、入会したらすぐに始められるのがよかったです。

プログラミングは難しくない、ゲーム感覚で学べると息子が分かったことが一番大きかったです。それまでパソコン操作は難しいと思い込んでいた息子ですが、パソコンそのものに興味を持つようになりました。

子供は英会話や学習塾、スイミングなど何個か習い事をしていますが、それらの中でも意外なことにこちらのプログラミングスクールは費用がダントツで安かったです。月5000円を切っているというのはプログラミングスクールとしてもとても安いと思います。子供もプログラミングに触れることができましたし、払った料金の分きちんと勉強して身についていると感じました。

小学3年です。マイクラッチコースを受講しています。今年で2年目です。最初は、かんたんだとおもっていました。 でも、だんだんとやっていったら難しくなってきました。

Googleマップ
イマイチな口コミ

講師の印象は良く子供に対して優しく接していてなおかつ子供が疑問に思うことを想定して先読みして答えているというような感じです。特別先生となる講師の方がマインクラフトで上級者であるということではないように見えます。

マインクラフトって簡単にブロックを積むことでダンジョンを作ったり何かをするんですがそれをプログラミングで置き換えて命令するとなると一個のブロックを置くにも時間がかかり、面倒であるということを言い出した。

タブレットで受講できないということに疑問を持ちました。

【引用:コエテコ

デジタネの料金

デジタネの料金については、どうでしょうか。デジタネでは、入会金などは不要で、基本的には毎月の利用料金を月謝として支払うことになります。

我が家では、まずは月々プランで入会し、途中で月間プランに変更しました!

入会金について解説

入会金 月謝 毎月かかる費用 教材費
【年間プラン】3,980円
【月々プラン】4,980円
3,960円(マインクラフトJava版)

デジタネは月謝以外の入会金としての料金は不要です。

長い期間キャンペーンで「30日無料体験」を開催していますので、「試しにやってみたい」「何となく興味がある」というような人でも気軽に入会できるスクールとなっています。

月謝について解説

デジタネの月謝は、毎月固定の月謝を支払うことによって、オンライン上でプログラミングが学べる仕組みとなっています。

どのコースを受講しても、料金は一緒ですが、2種類の契約期間によって料金が変わってきます。

プランとしては、月契約で始める「月々プラン」と、1年間の契約で始める「年間プラン」の2種類があります。

月謝

【年間プラン】3,980円(1年契約のプラン)
【月々プラン】4,980円

料金プランのメリット・デメリットは?

どちらの料金を選べばいいか、メリットとデメリットをまとめてみました。

年間プランは、毎月の支払う料金が安いですが、年の途中で辞めた場合に手数料を支払うのがデメリットです。

30日の無料体験を受けてみて、子どもの様子をよく見ておきましょう。

  • 月々プランのメリットは、いつでも辞めやすい
  • 年間プランのメリットは、月々プランより安く始められる
プランのデメリット
  • 月々プランのデメリットは、年間プランより支払う金額が高い
  • 年間プランのデメリットは、途中で解約するときに解約手数料がかかる
プラン 料金 メリット デメリット
月々プラン 4,980円 毎月の契約なので、いつでも辞めやすい。 年間プランより支払う金額が高い。
年間プラン 3,980円 1年間の利用契約で、年間費用が月々プランよりも12,000円お得になる。 月々プランより支払う料金が安い。
途中で解約するときに、手数料がかかる。

1年間続けた場合の料金はどうなる?

それぞれのプランで、1年間続けた場合に支払う金額を計算してみました。

1年間の支払料金
  • 月々プラン 4,980円×12か月=59,760円
  • 年間プラン 3,980円×12か月=47,760円

59,760円ー47,760円=差額12,000円

それぞれのプランの差は、12,000円となりました。

ただ、年間プランを途中で辞めた場合には、解約手数料の支払いが必要なのでそれも含めて入会するプランを選ぶことが大切ですね!

年間プランの月謝を途中でやめたらどうなるの?

契約途中(1年未満)で解約する場合には、年間利用費の残額の50%の契約解除料が発生します。

例:年間プランを8ヶ月目(契約期間残り4ヶ月)で解約した場合:3,980円(税込)×4ヶ月×50% = 7,960円 が契約解除料となります。

何か月目で辞めると、どのくらいの解約手数料が発生するのか計算してみましたので、参考にしてください。

解約手数料
解約した月残りの月解約手数料計算解約手数料
4か月目で解約残り8か月3,980円×8か月×50%15,920円
5か月目で解約残り7か月3,980円×7か月×50%13,930円
6か月目で解約残り6か月3,980円×6か月×50%11,940円
7か月目で解約残り5か月3,980円×5か月×50%9,950円
8か月目で解約残り4か月3,980円×4か月×50%7,960円
9か月目で解約残り3か月3,980円×3か月×50%5,970円
10か月目で解約残り2か月3,980円×2か月×50%3,980円
11か月目で解約残り1か月3,980円×1か月×50%1,990円

その他の料金や割引制度

デジタネには、マインクラフトやRobloxで、プログラミングを学べるコースが用意されています。

もちろんどのコースも月額料金だけで利用することができるのですが、マインクラフト関連のコースを学習する場合は、教材費として3,960円(マインクラフトJava版)が必要となります。

料金は初回時に支払えば、更新料などは不要なので、インストール後は安心して続けることができます。

要チェック

マインクラフト関連のコースを学習する場合の教材費…3,960円

デジタネの口コミ・評判まとめ

我が家では、効率的にプログラミング学習をしたいという希望があったので、デジタネはとても合うサービスだと感じていますし、息子もこれからも続けていくと思います。

また、半年後、1年後どうなったか記事にしていきたいと思っていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

デジタネでプログラミングを始めてみる!

  • マイクラでプログラミングが学べる
  • オンラインで好きな時間に学べる
  • 受講料:3,980円(税込)/ 1ヶ月〜(安い!)

デジタネは、オンラインでマイクラを使ったプログラミングが学べるプログラム!すでに、5万人以上のマイクラ好き小学生が、毎日プログラミングをコツコツ学んでます。我が子は小2で始めて、続々とミッションをクリアしてるよ!

\マイクラ好きの我が子にはピッタリでした/

タイトルとURLをコピーしました